特定非営利活動法人 醒麗ガーデンズ 神奈川県ガーデナー(農家)
感情カウンセラー協会認定 感情カウンセラー
インナーチャイルド・ヒーラー
現役システムエンジニア
昭和49年大阪生まれ、現在は神奈川県三浦市在住。
大学卒業後、大阪市のソフトウェア開発会社に勤務、2008年に退職。
神奈川県三浦市に住居を移し、醒麗ガーデンズのガーデナー(農家)として生命エネルギーの高い野菜を育て、販売している。その後、感情カウンセラーとしてカウンセリングを提供してる。
システムエンジニア時代の多忙さが当たり前となり「自分が生きたい人生は、このままでいいのだろうか?」と疑問を持つようになる。自分が生まれてきた目的や意味、本当にやりたいことを探すが次への決め手が進めない状況に焦りを感じていた時にバーストラウマ・インナーチャイルドヒーリングと出会い、バーストラウマやインナーチャイルドが自分らしく生きることを阻害していると知る。
自己理解を進めるうちに、今の自分が人生を楽しむことや自分らしさを見失っている事に気づく。ヒーリングを受けた後も、会社員としても囚われなく自由に「やりたいこと」を生きることができると実感。このような大人が増えれば自然と人とが調和の取れた社会になると感じ、感情カウンセリングを通じて元気な大人を育むサポートをしている。
■エネルギー農(醒麗ガーデンズ)
醒麗ガーデンズとして生命エネルギーの高い野菜を育てている。野菜を一つの生命と捉え、余計なストレスを減らして、生きる喜びを感じながら育つようにサポートしている。また、土地の精霊や自然霊とも対話をしながら、より野菜が元気に育つ情報を得ている。このように、こだわった「エネルギー野菜」は野菜とは思えない旨味、凝縮感があり、食べた人の顔が自然と緩む美味しさを引き出してる。
■感情カウンセラー
感情についての本質的な理解を伝えると共に、クライアントが感情をクリアリングして、振り回されることなく自由に取り扱えるサポートをしている。幸せになるための行動を止める大きな原因が「失敗する怖れ」や「未経験の世界に進む不安」であり、これらに振り回されないようにすることが、自分で自分の人生をデザインしていくために重要だと考えている。これらの感情を厄介者でなく、うまく取り扱うことで「自分がやりたいこと」や「幸せ」を発見して、自分らしく充実した人生へと変化していけることを実践中。
■インナーチャイルド・ヒーラー
誰しも大人になって働き始めると責任や義務など「やるべき事」に追われて、上司や顧客の評価を気にしてしまいます。これは会社で生きていくために有効かもしれませんが、自分をすり減らすことになり、「毎日がつまらない。辛い。」と感じるようになっていくのでしょう。
そんな時に大事だと感じるのが、「今の自分を大切にする。」在り方です。子供の頃は好きなことを中心に生きていたはずなのに、誰しも大人になるとそれができなくなってしまいます。
その主な要因が「インナーチャイルド」であり、
・小さな頃にやりたいことをさせてもらえなかった。などの「満たされなかった欲求」
・自由に遊んでいたら「うるさい。」と親に叱られた。というような「傷ついた経験」
が影響していると考えている。
子供の頃から自由に振る舞うことは、わがままや自分勝手で「ダメな事」として成長するのが一般的であるため、「素直な自分の感情や感覚を抑えてしまう。」のでしょう。
「辛くても。楽しくても。人生は一度きりのもの。」
周りの目や評価を気にしすぎないで、「自分らしく人生を楽しむメンタリティ」を一歩ずつ養うサポートをしている。
